お知らせ
お問い合わせ
あおぞらについて
活動紹介
あおぞらの活動 TOP
カンボジア医療支援
タンザニア医療支援
ラオス医療支援
パレスチナマスク支援
国内での活動
あなたと一緒にできること
寄付で支援する
トップページ
あおぞらについて
活動紹介
活動紹介 TOP
カンボジア医療支援
タンザニア医療支援
ラオス医療支援
パレスチナマスク支援
国内での活動
あなたと一緒にできること
お知らせ
お問い合わせ
TED Talks
行動すれば救える命について
お知らせ
TOP
お知らせ
すべて
お知らせ
イベント
メディア
講演会
活動レポート
ブログ
ブログ
2024.05.21
コンポンチュナム州病院助産師長からの感謝のメッセージ
ブログ
2024.05.19
信じることが世界の何かを変えるかもしれない。 あおぞら理事・事務局長 大音雄真
ブログ
2024.05.17
赤ちゃんの「生きる力」を後押ししたい 大窪玲子
ブログ
2024.05.15
さあ行きましょうか、存在意義を掴みに。 ボランティアスタッフ 奥崎一真
ブログ
2024.05.13
それはやがてこの国の将来を変える 新生児科医 柳貴英
ブログ
2024.05.11
NPO法人にこり理事長 松丸実奈さんより応援のメッセージが届きました!
ブログ
2024.05.08
石田ショーキチさん(ミュージシャン・音楽プロデューサー)から応援のメッセージが届...
ブログ
2024.05.06
きっかけという小さな種をまくことならできる 助産師 羽生悦子
ブログ
2024.05.02
葉田甲太との対話
ブログ
2024.05.02
女子カーリングチーム「フォルティウス」の皆さんから応援メッセージが届きました
2
3
4
5
6
7
8
お知らせ
2022.12.31
【年末のご挨拶】
お知らせ
2022.12.20
年末年始休業のお知らせと領収書発送について
お知らせ
2022.10.05
年次報告書&5周年記念誌
お知らせ
2022.07.28
5周年を迎えました
お知らせ
2022.05.17
五周年協賛
お知らせ
2022.04.27
ゴールデンウィークのお問い合わせについて
お知らせ
2022.02.02
※寄付金受領証明書(領収書)の発送について
お知らせ
2021.12.18
法政大学国際高校のプロジェクトが「自由を生き抜く実践知大賞」にノミネートされまし...
お知らせ
2021.12.01
2021年の寄付金受領書に関するご案内
お知らせ
2021.11.30
栃木事務所設立のお知らせ
1
2
3
4
5
6
7
イベント
2023.04.02
【認定NPO法人あおぞら チャリティーTシャツが販売スタート】
イベント
2022.04.25
【あおぞらオンライン配信】
イベント
2021.04.16
京都ハンナリーズ×認定NPO法人あおぞら チャリティーイベント 第2弾のお知らせ
イベント
2021.03.10
京都ハンナリーズ×認定NPO法人あおぞら チャリティーイベントを実施しました
1
メディア
2019.12.06
中村哲先生の訃報に際し、理事長の葉田が取材を受けました
メディア
2019.11.27
coFFee doctorsに理事長 葉田のインタビューが掲載されました
メディア
2019.10.20
Withnews に掲載されました
1
2
3
講演会
2019.06.14
関西学院大学にて葉田が講義をさせていただきました
1
2
3
活動レポート
2024.05.30
カンボジアの新しい巨大病院での講習 シェア ポス
活動レポート
2024.05.29
コンポンチュナム州病院での新生児蘇生法講習
活動レポート
2024.05.28
コンポンレーン地域での活動をしました!(新生児蘇生法講習など)
活動レポート
2024.05.26
保健指導勉強会を開催しました!
活動レポート
2024.05.25
現地から感謝の声をお届けします!
活動レポート
2024.05.24
現地、保健センターに支援機材が納入されました!
活動レポート
2024.05.23
ついにコンポンレーンでの活動が始まりました!
活動レポート
2024.05.22
コンポンレーンでの講習の準備が始まりました。
活動レポート
2024.01.24
【MUCH に福祉用具センターを!】
活動レポート
2024.01.20
【MUCH で医療&福祉スタッフとのワークショップ】
1
2
3
4
5
ブログ
2024.06.14
クラウドファンディングに寄せて、理事長 葉田甲太よりメッセージ
ブログ
2024.06.06
カンボジアで出会った赤ちゃんたち ~コンポンチュナンより~ 大窪玲子
ブログ
2024.06.05
「誰か」を支える気持を少し持つだけで、こんなにも自分の気持ちが変わる。 柳 貴英
ブログ
2024.06.04
現地の助産師とともに 羽生悦子
ブログ
2024.05.23
日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法委員会委員長 細野茂春先生から応援のメッセ...
ブログ
2024.05.21
コンポンチュナム州病院助産師長からの感謝のメッセージ
ブログ
2024.05.19
信じることが世界の何かを変えるかもしれない。 あおぞら理事・事務局長 大音雄真
ブログ
2024.05.17
赤ちゃんの「生きる力」を後押ししたい 大窪玲子
ブログ
2024.05.15
さあ行きましょうか、存在意義を掴みに。 ボランティアスタッフ 奥崎一真
ブログ
2024.05.13
それはやがてこの国の将来を変える 新生児科医 柳貴英
1
2
3
赤ちゃんとお母さんの
「笑顔」をつくる
あなたのご寄付で「涙」を減らし、「笑顔」を増やすことができます。
寄付をする
マンスリーサポーターになる